【 女優 】蒔田彩珠は7歳で子役デビュー!活躍を支えたのはあの監督!

【 女優 】蒔田彩珠は7歳で子役デビュー!活躍を支えたのはあの監督! 著名人

こんにちは、金太郎キュウリです。

今回は、今注目女優の蒔田彩珠(まきたあじゅ)さんについて紹介します!

映画『海よりもまだ深く』や『万引き家族』などで知られる蒔田さんですが、

誰それ!?

聞いたことないし、読み方がわからない!

という方に向けて、蒔田彩珠さんの魅力をお伝えします。

蒔田彩珠プロフィール

[ 引用元:日経クロストレンド ]

・本名:蒔田 彩珠 (まきた あじゅ)

・生年月日:2002年8月7日

・年齢:22歳

・身長:158cm

・血液型:O型

・趣味:ギター

・職業:女優

・事務所:スターダストプロモーション

・代表作:「海よりもまだ深く」「万引き家族」

蒔田彩珠、次世代を担う注目の女優

[ 引用元:Music Voice ]

2002年に神奈川県で生まれた蒔田彩珠(まきたあじゅ)さん。

彼女が芸能界に飛び込んだのは7歳のときでした!そのきっかけは、CM出演していた兄の影響を受け、蒔田さん自身が強く「私もテレビに出たい!」と願ったからだと言われています。

そんな純粋な思いで、子役として活動をスタートさせた蒔田さん。彼女の演技は当時から並外れた才能があり、各関係者から注目を集めていたそうです。撮影中は、毎回毎回「7歳の少女がここまで自然な演技をするとは!」と驚きの声が、あがっており演技力の高さがうかがえますね。

また、蒔田さんはシーンの空気を換えてしまう存在感で、オーディション会場では大人顔負けの表現力で一瞬にして注目の的に。

このような圧倒的な表現力で周囲を惹きつける彼女の魅力が、活躍の原点なのでしょう。

蒔田彩珠の才能を見出した監督とは?

[ 引用元:N.S ]

蒔田さんの才能を見出したのは、

映画「誰も知らない」や「万引き家族」で有名な是枝裕和(これえだひろかず)監督です!

是枝監督との運命的な出会い

[ 引用元:BS12 トゥエルビ ]

蒔田さんと是枝監督が初めてタッグを組んだ作品は、2012年放送のテレビドラマ『ゴーイング マイ ホーム』。当時、蒔田さんは10歳という若さで主演・阿部寛さんの娘役を演じ、自然体で愛らしい演技が視聴者の心を掴み一躍注目を浴びました。

オーディション会場で蒔田さんに初めて会った是枝監督は、彼女を「特別な光を持つ子役」として評価したそうです。「カメラを忘れてしまうほど自然体な演技に感動した」と後に語っておられます。

その純粋さと柔軟性は、まさに監督の描く世界観にぴったりだったということですね!

映画の世界で開花する才能

[ 引用元:トーキョー女子映画部 ]

その後も是枝監督は蒔田さんを自身の映画作品に起用し続け、2016年の映画『海よりもまだ深く』では、主人公の姪・彩珠役として登場。複雑な家族の絆を描いたこの作品では、蒔田さんの繊細な表現力が光っています。

さらに2018年の『万引き家族』では、柴田家の娘・さやか役として出演。この作品はカンヌ国際映画祭で最高賞のパルム・ドールを受賞。この映画で蒔田さんは、国際的な注目を浴び、本格派女優としての地位を確立し、さらに人気女優としての歩みをスタートさせました。

お互いに尊敬し合う特別な絆

[ 引用元:映画ナタリー ]

蒔田さんは是枝監督との現場を「学びの場」と語り、「演技について深く考え、成長できる」と仰っています。一方で、是枝監督も「蒔田さんは年齢を重ねるごとに演技の幅と深みが増している」と蒔田さんへ期待しているのがわかりますね。

名作で輝きを放つ蒔田彩珠

初めての大役:『 ゴーイング マイ ホーム 』

[ 引用元:ノーシン ]

蒔田さんと是枝裕和監督の初タッグは、2012年のテレビドラマ『ゴーイング マイ ホーム』でした。当時10歳だった蒔田さんは、主演の阿部寛さん演じる父親の娘・坪井萌江役に抜擢されました。このドラマで彼女が見せたのは、まるで実生活そのものを映し出すような自然体の演技で圧巻の演技力だったそうです。

この作品の中で、蒔田さんが演じたのは家族との絆や日常の小さな幸せを繊細に表現する少女の役。是枝監督は彼女のオーディションの際、その自然な表現力に驚き、すぐに役柄を任せたそうです。視聴者の間でも「本当に10歳なの?」と驚きの声が上がり、子役として一気に注目を浴びることになりました。

『 海よりもまだ深く 』での家族ドラマ

[ 引用元:fpdの映画スクラップ貼 ]

続いて蒔田さんが出演したのは、2016年公開の映画『海よりもまだ深く』。この作品では、主人公の姪・彩珠役として登場しました。この映画で描かれるのは、日常の中で揺れ動く家族の感情や、簡単には断ち切れない絆。それを彩る役柄として、蒔田さんの演技が物語に深みを与えています。

是枝監督は蒔田さんについて、「彼女の演技は余計なものが一切なく、観ている人を物語に引き込む力がある」と語っています。この作品を通じて、彼女は単なる子役の枠を超えた本格派の女優としての第一歩を踏み出しました。この作品は、第26回フィルムズ・フロム・ザ・サウス映画祭にてグランプリを受賞しました。

国際的評価を受けた『万引き家族』

[ 引用元:映画.com ]

2018年、蒔田さんの名が日本のみならず世界中で知られるようになったのが、是枝裕和監督の『万引き家族』です。この映画で彼女は柴田家の娘・さやか(ゆり)役を演じました。家庭内の複雑な状況や、心の葛藤を抱える少女を演じる蒔田さんの姿は、観客の心に深く刻まれました。

『万引き家族』はカンヌ国際映画祭で最高賞であるパルムドールを受賞。その評価を受け、蒔田さんもまた、日本映画の未来を担う存在として国際的な注目を集めることになりました。劇中での彼女の演技は、静かな表情の中に揺れ動く感情を見事に表現し、共演者たちの中でも際立った存在感を放っていました。

成功の裏にある努力

[ 引用元:シネマカフェ ]

蒔田彩珠さんの成功は、単に「才能」に恵まれていたからだけではありません。子役時代から努力を重ね、自身の演技力を磨き続けた結果でもあります。是枝監督との出会いを通じて、彼女は監督が描く「日常の中に潜む人間の本質」を体に覚えこませて、役柄を演じてきました。

特に映画『万引き家族』では、家庭環境に傷を抱えた少女役を繊細に演じ、カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した作品に大きく貢献しました。この役を演じるため、蒔田さんは何度もリハーサルを重ね、複雑な感情をどう表現すれば伝わるかを試行錯誤したそうです。その努力の成果が、観客の心を深く揺さぶる演技に繋がっています!

未来への期待:次なる挑戦に注目!!

新しいジャンルへの挑戦を語る蒔田彩珠さん

[ 引用元:映画ナタリー ]

蒔田彩珠さんは、近年のインタビューで「もっと挑戦的な役柄に挑みたい」という意欲を明かしています。その言葉通り、これまであまり触れることのなかった歴史ドラマや、社会問題をテーマにした作品、さらにはコメディなどのジャンルにも挑戦する可能性があるとも仰っています。

例えば、歴史的背景を持つ重厚なドラマでは、彼女の演技力がさらに光りそうです。また、これまでの彼女の作品では見られなかったユーモア溢れるコメディ作品での活躍も、ファンに新鮮な驚きを与えるかもしれません。蒔田さんの柔軟な演技スタイルが、どんな新しいキャラクターにも対応できることは、これまでのキャリアが証明していますよね。

海外進出の可能性も!?広がる未来の舞台

[ 引用元:MEN’S NON-NO ]

蒔田彩珠さんの才能は、日本国内だけに留まるものではありません。『万引き家族』をきっかけに、彼女の名前は海外の映画ファンにも知られるようになりました。これからは、国際的な映画祭への出品作や、海外の監督とのコラボレーションなど、新しい挑戦の場が広がっていくことでしょう。

是枝裕和監督も「蒔田彩珠さんは、今後の日本映画界を背負う女優になる」と高く評価しており、その期待の大きさは計り知れません。日本映画を代表する存在として、蒔田さんが海外のスクリーンで輝く姿を見る日も、そう遠くないかもしれません。

まとめ:蒔田彩珠さんは、日本映画の未来を担う女優!

努力が光る、蒔田彩珠さんの魅力

[ 引用元:スポニチ Annex ]

小さな子役時代から何事にも挑戦し、日々の努力を積み重ねその圧倒的な演技力で多くの人を魅了してきました。彼女自身が語る「憧れの女優は満島ひかりさん」というエピソードや、「役ごとに自分が変化する」という演技への情熱は、多く若い女性へ挑戦することの素晴らしさを教えてくれています。

また、是枝裕和監督との出会いをきっかけに、日本だけでなく世界でも注目される女優へと成長した蒔田さん。その柔らかさと強さを兼ね備えた演技は、観る人の心を掴んで離しませんよね。

 新しい挑戦が楽しみな未来

[ 引用元:NB Press Online ]

蒔田彩珠さんはこれからも、日本映画界を背負う存在として進化し続けていくでしょう!最近のインタビューでは、「もっと挑戦的な役に挑みたい」と語り、さらに多面的な演技への意欲を見せています。これまで培った柔軟な演技力を武器に、彼女は是枝監督だけでなく、さまざまなクリエイターと共に新たな名作を生み出していくでしょう。

彼女の次なる挑戦がどのようなものになるのか、そして再び是枝監督とタッグを組む日が訪れるのか。その一つ一つの選択が、日本映画界に新たな風を吹き込むことは間違いありません!!

タイトルとURLをコピーしました