ドラマを観ていると、「この俳優さん、ドラマ1本でいくらもらってるんだろう?」。
こんな疑問を持ったことはありませんか?
日本のドラマ業界では、俳優や女優の出演料は「知名度」や「実績」、そして「視聴率を取れるかどうか」 などで決まります。主演級の俳優は、1話あたり数百万円のギャラが発生することも!
そこで、この記事では「2024年最新のドラマ出演料ランキング」を発表したいと思います!
俳優・女優のTOP20のランキングを紹介しながら、ギャラの決まり方や相場の仕組みもわかりやすく解説します。
あなたの推しは、何位なのか、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
※このランキングは、公開されている情報や業界の相場をもとにした推定値です。そのため、実際の出演料とは異なる可能性があります。俳優・女優の出演料は、人気や実績、ドラマの制作予算、契約条件などによって変動するため、あくまで参考としてご覧ください。
2024年版 俳優・女優のドラマ出演料ランキングTOP20

まずは、最新の俳優・女優のドラマ出演料ランキングTOP20を発表します!
💡 トップ俳優・女優の出演料は1話最大400万円!
💡 若手は80万円~120万円が一般的
💡 大ヒットドラマに出演するほど、ギャラもアップ!
それでは、2024年の最新ランキング を見ていきましょう!
👑 俳優ランキング(TOP20)
順位 | 俳優 | 推定ドラマ出演料 | 代表作 |
---|---|---|---|
1位 | 明石家さんま | 400万円 | 『男女7人夏物語』 |
2位 | 木村拓哉 | 350万円 | 『グランメゾン東京』『教場』 |
2位 | 堺雅人 | 350万円 | 『半沢直樹』『VIVANT』 |
2位 | 福山雅治 | 350万円 | 『ガリレオ』『ラストマン』 |
5位 | 役所広司 | 300万円 | 『陸王』『VIVANT』 |
5位 | 織田裕二 | 300万円 | 『踊る大捜査線』 |
7位 | 阿部寛 | 250万円 | 『結婚できない男』 |
7位 | 小栗旬 | 250万円 | 『日本沈没』『鎌倉殿の13人』 |
7位 | 二宮和也 | 250万円 | 『ブラックペアン』 |
7位 | 松本潤 | 250万円 | 『花より男子』 |
7位 | 香取慎吾 | 250万円 | 『西遊記』『人にやさしく』 |
7位 | 竹野内豊 | 250万円 | 『星の金貨』『BOSS』 |
7位 | 唐沢寿明 | 250万円 | 『白い巨塔』 |
7位 | 大沢たかお | 250万円 | 『JIN-仁-』『VIVANT』 |
7位 | 山崎賢人 | 250万円 | 『グッド・ドクター』 |
7位 | 西島秀俊 | 250万円 | 『MOZU』『真犯人フラグ』 |
17位 | 長谷川博己 | 200万円 | 『アンチヒーロー』 |
17位 | 大泉洋 | 200万円 | 『ノーサイド・ゲーム』 |
19位 | 松坂桃李 | 180万円 | 『御上先生』 |
20位 | 横浜流星 | 160万円 | 『あなたの番です』 |
☑ 俳優のランキングは以上!
続いて、女優のドラマ出演料ランキングTOP20を見ていきましょう!

👑 女優ランキング(TOP20)
順位 | 女優 | 推定ドラマ出演料 | 代表作 |
---|---|---|---|
1位 | 綾瀬はるか | 250万円 | 『JIN-仁-』 |
1位 | 長澤まさみ | 250万円 | 『コンフィデンスマンJP』 |
3位 | 吉高由里子 | 230万円 | 『最愛』『東京タラレバ娘』 |
4位 | 芦田愛菜 | 220万円 | 『Mother』『麒麟がくる』 |
5位 | 趣里 | 200万円 | 『ブギウギ』 |
6位 | 石原さとみ | 190万円 | 『『アンナチュラル』 |
7位 | 広瀬アリス | 180万円 | 『ラジエーションハウス』 |
7位 | 二階堂ふみ | 180万円 | 『プロミス・シンデレラ』 |
7位 | 川口春奈 | 180万円 | 『silent』 |
10位 | 橋本環奈 | 160万円 | 『王様に捧ぐ薬指』 |
11位 | 伊藤沙莉 | 150万円 | 『虎に翼』 |
12位 | 永野芽郁 | 130万円 | 『ハコヅメ』 |
12位 | 菜々緒 | 130万円 | 『七人の秘書』『Missデビル』 |
14位 | 杉咲花 | 120万円 | 『プリズム』 |
14位 | 松本穂香 | 120万円 | 『この世界の片隅に』 |
16位 | 奈緒 | 100万円 | 『ファーストペンギン!』 |
16位 | 河合優実 | 100万円 | 『不適切にもほどがある!』 |
16位 | 吉岡里帆 | 100万円 | 『あさが来た』『カルテット』 |
19位 | 今田美桜 | 80万円 | 『ドクターX』『あんぱん』 |
19位 | 仲里依紗 | 80万円 | 『おむすび』『大奥』 |
2024年のドラマ出演料ランキングを見てみると、トップ俳優・女優のドラマ出演料は、1話あたり250万~400万円とかなりの高額に!一方、若手俳優・女優の出演料は80万~120万円が相場となっています。
なぜ、このドラマ出演料になるのでしょうか?

「この俳優がこんなに高いの?」「なぜこの女優の出演料は低めなの?」と、ドラマ出演料ランキングを見て驚くことはありませんか?
実は、ドラマのギャラには明確なルールがあるわけではなく、いくつかのポイントによって決まっているんだとか。
出演料を決める4つの要素
⑴ 視聴率実績
→ 過去にヒット作を持っているほど、高額ギャラになりやすい!
『半沢直樹』で驚異の視聴率を記録した堺雅人さんは、現在1話350万円の高額出演料。
⑵ 話題性・人気度
→ SNSの影響力やトレンド俳優かどうかも大きく関係!
目黒蓮さん(Snow Man)や今田美桜さんなど、若手人気俳優の出演料も急上昇中。
⑶ 事務所の交渉力
→ 大手事務所所属の俳優は、出演料が高くなりやすい!
スタートエンタテイメントやアミューズ、ホリプロなどの俳優はギャラが高めの傾向。
⑷ ドラマの制作費
→ 制作費が高いほど、キャストの出演料もアップ!
TBS「日曜劇場」やフジテレビ「月9」は1話5000万円以上の制作費をかけることも。
💡TBS「日曜劇場」&フジテレビ「月9」は出演料が高くなりやすい!
TBS「日曜劇場」では、木村拓哉さん、堺雅人さん、福山雅治さんなどの1話350万円超え俳優が多数出演。フジテレビの「月9」枠も、主演クラスの俳優には200万円以上の出演料が支払われることが多い。
このように、「ドラマ出演料ランキング」は、視聴率・話題性・事務所の影響・制作費の4つが絡み合い、決まっています!
ドラマ出演料の高い俳優・女優とその理由とは!?

「ドラマ出演料ランキング」を見ていると、高額の出演料で契約している俳優さんや女優さんがいますよね。なぜそんなにの出演料が高いのか?その理由を詳しく見ていきましょう!
『綾瀬はるか』1話:250万円
代表作:『JIN-仁-』・『義母と娘のブルース』
💡 綾瀬はるかさんが高額ギャラの理由とは?
・『JIN-仁-』が社会現象級の大ヒット!
・TBS「日曜劇場」で主演を務める女優の中でも安定感抜群
・『義母と娘のブルース』が大好評で続編も放送
綾瀬はるかさんは、「視聴率が取れる女優」として、ドラマ出演料ランキングの上位に入っています。特にTBSの「日曜劇場」枠では絶大な信頼を得ており、どの作品でも高視聴率を記録しています。
『木村拓哉』1話:350万円
代表作:『グランメゾン東京』・『教場』
💡 キムタクの出演料が高い理由とは?
・『グランメゾン東京』の続編決定で話題性アップ!
・主演ドラマは軒並み高視聴率を獲得
・「ドラマの顔」として長年トップクラスの人気を維持
木村拓哉さんは、まさに「視聴率キング」。『HERO』や『プライド』など数々の名作ドラマを残し、キムタク=高視聴率というブランドを確立しています。そのため、民放ドラマの中では最高額クラスの出演料を誇っています♪
『堺雅人』1話:350万円
代表作:『半沢直樹』・『VIVANT』
💡 堺雅人さんの高額ギャラの理由とは?
・『半沢直樹』で日本のドラマ史に残る大ヒットを記録!
・2023年の『VIVANT』でも圧倒的な演技力を発揮
・TBS「日曜劇場」の常連俳優であり、安定した人気
堺雅人さんは、視聴率実績と演技力を兼ね備えた俳優として、TBSドラマでの活躍が多いことで知られています。『半沢直樹』の大成功により、堺さんの出演料は一気にトップクラスに跳ね上がったんだとか。
まとめ

日本のドラマ業界では年々、俳優や女優の出演料が高騰しています。特に、視聴率が期待される「日曜劇場」や「月9」などの人気枠では、1話あたりのギャラが200万円を超える俳優や女優も増えています。一方で、NetflixやAmazonプライムなどの配信ドラマの台頭により、テレビドラマとのギャラ格差がさらに広がる可能性も。
💡 トップ俳優・女優は1話200万円以上
💡 若手は80万円~120万円が相場
💡 配信ドラマではテレビの5倍以上のギャラが支払われることも!
「この俳優の年収ってどのくらい?」 「他の芸能人と比べるとどれくらい?」 など、気になる年収事情をもっと知りたくありませんか?
このブログでは、俳優・女優だけでなく、アスリートや芸人、YouTuberなど、さまざまなジャンルの芸能人の年収情報を詳しく調査しています!
気になるあの人の収入やギャラ相場を知りたい方は、ぜひ他の記事もチェックしてみてくださいね!