2011年に『マルモのおきて』で共演し、大ブレイクした芦田愛菜さんと鈴木福さん♪
主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」は大ヒットし、2人は国民的な子役になりましたよね。
それから14年。現在、2人は20歳になり、それぞれの道を歩んでいます。芦田さんは女優やキャスターとして活躍し、鈴木さんは俳優やコメンテーターとして多方面で活躍中。さらに、2人とも慶應義塾大学に進学し、学業と仕事を両立させています。
しかし最近は、「共演NG」とのウワサも。
果たして2人の関係は?今後、再共演の可能性はある?最新情報をもとに、マルモリコンビの今を詳しくお届けします!
それでは、最後までご覧ください!
芦田愛菜さんのプロフィール

[ 引用元:VoCE ]
・名前:芦田 愛菜 ( あしだ まな )
・生年月日:2004年6月23日
・年齢:20歳
・出身地:兵庫県西宮市
・身長:150cm
・血液型:A型
・趣味:読書・映画鑑賞
・特技:一輪車
・出演番組:「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」
・職業:女優・声優・ナレーター
・学歴:慶應義塾大学法学部政治学科在学中
・事務所:ジョビィキッズ
鈴木福さんのプロフィール

[ 引用元:映画.com ]
・名前:鈴木 福 ( すずき ふく )
・生年月日:2004年6月17日
・年齢:20歳
・出身地:東京都
・身長:169cm
・血液型:B型
・趣味:趣味
・特技:けん玉・筝
・出演番組:「マルモのおきて」・「仮面ライダーギーツ」
・職業:俳優・コメンテーター
・学歴:慶應義塾大学環境情報学部在学中
・事務所:テアトルエンターテインメント
芦田愛菜と鈴木福さん、それぞれの道へ

[ 引用元:サンスポ ]
子役時代からお茶の間に親しまれてきた芦田愛菜さんと鈴木福さん。現在2人は、慶應義塾大学に進学し、それぞれの分野で活躍しています♪
芦田愛菜さんは?
芦田さんは法学部に進学し、学業を優先しながら女優業やキャスター活動を続けています。
「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」ではMCを務め、知的で落ち着いた雰囲気が魅力に。さらに、報道番組への進出も噂されており、将来は「知的キャスター」としての活躍も期待されているんだとか。
鈴木福さんは?
一方、鈴木さんは環境情報学部に進学し、俳優業を続けながら『ZIP!』の木曜パーソナリティやコメンテーターとしても活躍。明るく親しみやすいキャラクターで、バラエティ番組や情報番組でも人気を集めています。
本当に共演NG?鈴木福と芦田愛菜の微妙な関係

[ 引用元:週刊女性PRIME ]
かつては「マルモのおきて」で双子役を演じ、「マル・マル・モリ・モリ!」で日本中を笑顔にした鈴木福さんと芦田愛菜さん。しかし、成長するにつれて「共演NG説」まで囁かれるようになりました。
年代・年齢 | 出来事・関係性 | 詳細 |
---|---|---|
2011年・7歳 | 『マルモのおきて』で共演、大ブレイク | 双子役で共演し、「マル・マル・モリ・モリ!」が大ヒット。紅白歌合戦にも出場。 |
2015年・11歳 | 映画『I LOVE スヌーピー』で声優共演 | 仲良く掛け合いを披露し、イベントでも息ぴったりな様子。 |
2017年・13歳 | 『櫻井・有吉THE夜会』で再会 | 2年ぶりに共演し、「身長が抜かれてないか心配だった」と福くんが発言。 |
2021年・17歳 | 『博士ちゃん』で約3年ぶりの共演 | 久々の共演に緊張し、ぎこちない敬語のやり取りが話題に。 |
2023年5月・18歳 | 「共演NG説」が浮上 | 仕事上のライバル関係になり、共演を控えているとの報道。 |
2023年6月・18歳 | 鈴木福が芦田愛菜への恋愛感情を完全否定 | 『7.2 新しい別の窓』で「当時ほかに好きな子がいた」と明かし、連絡先も知らないと発言。 |
2023年12月・19歳 | 『博士ちゃん』で共演、手紙エピソードが話題に | 福くんが「芦田愛菜からもらった手紙を今でも持っている」と告白し、芦田さんが赤面。 |
2024年6月・20歳 | 2人とも成人を迎える | 芦田さんは女優・キャスター業、鈴木さんは俳優・コメンテーターとして活躍。 |
2024年11月・20歳 | 鈴木福の恋愛発言が話題に | 「ちゃんと付き合ったのは…」発言で“チャラ男疑惑”が浮上。 |
2025年3月・20歳 | 現在の関係は? | 慶應義塾大学の同級生だが、連絡先は知らず、仕事上の接点も少ないまま。 |
今後、2人が再び共演する日は訪れるのでしょうか…?
連絡先すら知らない!?プライベートでの関係とは
今日は #博士ちゃん ぜったい見る~📺
— MAKO (@Mako0329_) October 16, 2021
福くんが大谷くんの話するみたいだし、愛菜ちゃんとの久しぶりの共演でギクシャクする感じも楽しみ~⚾️😆#芦田愛菜 #鈴木福 pic.twitter.com/grUXWSSJk5
「マルモのおきて」で双子役として大ブレイクした芦田愛菜さんと鈴木福さん。しかし、子役時代から親しまれてきたマルモリコンビも、成長とともに意外な距離が生まれているようです。
鈴木福「連絡先を知らない」発言に驚き!
2023年6月、ABEMAの番組『7.2 新しい別の窓』に出演した鈴木福さんは、
「芦田愛菜ちゃんに恋をしたことがある?」という質問に対し、「大ウソです。全然ないです!」と即答。さらに「実は、連絡先も知らないんです」と明かし、共演者たちを驚かせました。
これに対し、ネット上では「そんなに長く一緒にいたのに、今はそんなに疎遠なの!?」「連絡くらい取ってると思ってた…」といった驚きの声が多く寄せられました。
仕事での接点もほぼゼロ!?
慶應義塾大学に進学した2人ですが、学部も異なり、プライベートはもちろん仕事上の共演もほぼなし。
2021年に『博士ちゃん』で久しぶりに共演した際も、ぎこちない敬語のやり取りが話題になりました。2023年には「共演NG説」が報じられ、仕事の方向性が似てきたことで、ライバル視されているのでは? という憶測も飛び交っていたんだとか。
福くんは本田望結派!?SNSでの「公開イチャイチャ」に注目

[ 引用元:Sirabee ]
最近になって話題に上がるのは、福くんと本田望結さんの仲の良さ。2人のSNSでのやり取りが公開イチャイチャすぎると話題に。
本田望結「福ちゃんがいてくれるから安心」発言
本田望結さんは、2021年に鈴木福さんがTwitter(現X)で投稿した内容に対して、
「福ちゃんがいてくれるから安心」
とコメント。さらに、ハートの絵文字をつけるなど、まるで仲良しアピールとも取れる投稿をしていました。
これに対し、福くんは「矢が飛んでくる」「誤解を生む発言にはお気をつけください笑」と返信。仲の良さが伺えるこのやり取りに、ネットでは「もう付き合っちゃえば?」という声まで上がるほど。
SNSでも親密なやりとりが続く!
2人の仲の良さは、これだけではありません。
☑ 2022年:「ノンストップ!」に出演した本田望結さんが、「福くんは誰にでも優しいから、女の子は勘違いしちゃう」とコメント。
☑ 2023年:福くんが「本田望結のファンから矢が飛んでくる」と投稿すると、本田さんは「福ちゃん」とハート付きで反応。
☑ 2024年:バラエティ番組で共演し、「昔からずっと仲良し」「子役時代からの親友」と紹介される。
これらのやり取りに、「福くんは芦田愛菜より本田望結と付き合えば?」という声もSNSで多く見られるようになりました。
それでも期待される「マルモのおきて」続編! 2人の共演は実現する?
【活躍に期待】芦田愛菜&鈴木福「マルモリ」コンビが今年20歳の新成人にhttps://t.co/AsClyPVWKS
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 31, 2024
フジテレビ系ドラマ「マルモのおきて」以降、2人に目立った交流や共演はなかったものの、放送から10年以上経った今もなお「マルモリ」コンビとして世間の注目度は高い。 pic.twitter.com/pulSkINmZR
子役時代に社会現象を巻き起こした「マルモのおきて」。
それから14年が経ち、鈴木福さんは2024年のインタビューで「またマルモをやりたい」と発言しました。
これを受けて、「続編があるのでは?」という期待が高まっています。
そもそも『マルモのおきて』とは?
2011年に放送されたフジテレビ系ドラマ『マルモのおきて』は、阿部サダヲさん演じる独身男性と、芦田愛菜さん&鈴木福さん演じる双子の兄妹、さらにしゃべる犬ムックが織りなすホームドラマ。
主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」は大ヒットし、2人は史上最年少で紅白歌合戦に出場しました。
その後の「マルモリコンビ」の歩み
年月が経つにつれ、芦田愛菜さんと鈴木福さんの共演は減少。2023年には「共演NG説」まで浮上しました。
しかし、2024年になり、鈴木福さんが「またマルモをやりたい」とコメントしたことで、続編の可能性が再び注目されています。
もし続編があるなら、どんなストーリー?
ネットでは、「成長した薫と友樹が、今度は保護者として子供を育てるストーリーはどう?」というアイデアも浮上。
例えば……
💡 パターン①:社会人になった薫と友樹が、それぞれの人生を歩みながらも、家族の絆を再確認する物語
💡 パターン②:双子のどちらかが親になり、今度は自分の子供と一緒に「マルモのおきて」を学ぶ
💡 パターン③:かつてのマルモが再び登場し、新しい世代の子供たちと関わる展開
2人の共演は実現するのか?
現在の芦田愛菜さんと鈴木福さんは、どちらも慶應義塾大学に通いながら、それぞれの道を進んでいる状況。芦田さんは女優業に加え、キャスターとしての道も視野に入れており、鈴木さんはバラエティや情報番組で活躍しています。
「マルモのおきて」続編の実現には、2人のスケジュールや事務所の意向が大きく関わるため、簡単には決まらないかもしれません。
しかし、鈴木福さんの「またやりたい」という発言がある以上、可能性はゼロではないはず。
「マルモリコンビ」が再び共演する日を、多くのファンが待ち望んでいることは間違いありません。果たして、続編の発表はあるのか!?今後の2人の動向から目が離せませんね!
まとめ

[ 引用元:女性自身 ]
2011年に『マルモのおきて』で国民的子役となった芦田愛菜さんと鈴木福さん。それから14年が経ち、2人はすっかり大人になりました。
最近では、2人の間には特に確執があるわけではないものの、共演の機会はほとんどありません。2023年には「共演NG説」も囁かれましたが、これはお互いが目指す方向性の違いによるものと考えられます。
また、
鈴木福さんは2023年の番組で「芦田愛菜さんに恋をしたことはない」と完全否定し、今では「愛菜さん」と呼ぶほど距離感があることを明かしています。
かつては「マルモのおきて」で兄妹のように仲が良かった2人ですが、進路の違いや活動の幅が広がる中で、自然と距離ができているのも事実。
「連絡先も知らない」「共演NG説」などの噂も飛び交っていますが、
2024年には鈴木さんが「また『マルモのおきて』をやりたい!」と発言し、関係は決して悪いわけではないようです。お互い成長して、過去にお互い距離が近すぎた故の恥ずかしさもあるのでしょう。
お互いの関係値が、悪くなっていないことが何より良かったですね。
これからも二人の活躍を応援しています♪