もし、あなたがアニメのキャラクターの声に心を奪われたことがあるなら、その声の声優さんを覚えているでしょうか?
柔らかくて親しみやすい声。だけど、芯があって心に残る。そんな唯一無二の“声”で、数えきれないほどのファンを魅了!
それが今、大人気声優の高槻かなこ(たかつきかなこ)さん。
『ラブライブ!サンシャイン!!』での声優デビューから、
Aqours (アクア)としての活動、そしてアーティストとしての進化。
高槻さんの歩みは、まさに「声の力」で未来を切り拓いてきた道のりでした!
今回は、そんな高槻かなこさんのこれまでの歩みを、wikipedia風にプロフィール形式でまとめていきたいと思います。
ぜひ、最後までお楽しみください!
⭐ 高槻かなこのプロフィール

- 氏名:高槻 かなこ (たかつき かなこ)
- 生年月日:1993年9月25日生、現在31歳
- 出身地:兵庫県神戸市
- 血液型 / 身長:AB型、165.5cm
- 趣味:ゲーム、アニメキャラグッズ収集(『おジャ魔女どれみ』『たまごっち』など)
- 職業:声優、歌手、アーティストとして活動中
- 活動の軸:『ラブライブ!サンシャイン!!』国木田花丸役、Aqoursメンバー、ソロアーティストとしても活動継続
- 所属事務所:
〜2024年12月:アミューズ
2025年7月〜:AxiS Management
🎤 『ラブライブ!サンシャイン!!』国木田花丸役で大ブレイク!
2015年、高槻かなこさんは大人気メディアミックスプロジェクト『ラブライブ!サンシャイン!!』のオーディションに合格。
国木田花丸(くにきだはなまる)として声優デビュー。本格的に声優活動をスタートさせました。
2016年にテレビアニメがスタートすると、花丸ちゃんのほんわか癒し系ボイスや、方言混じりの語尾「〜ずら」が「かわいすぎる!」と大きな話題に。
SNSやファンの間では「癒される」「語尾が神」などの声が続出しました。
また、作中ユニット「Aqours(アクア)」の一員としても活躍。
ライブパフォーマンスでは圧倒的な表現力を見せつけ、国内外でのライブ出演や音楽活動を展開。
2018年には、Aqoursとして第69回NHK紅白歌合戦にも出演を果たし、全国的な注目を集めました。
「ずら〜」という一言で、誰かを笑顔にできる声優。
それが、高槻かなこさんの真骨頂と言えます。
🎶 “奇跡の昭和アイドル声”でアーティスト活動も!
高槻かなこさんが歌の世界を志したのは、なんと小学生の頃から。
その思いは強く、やがて「かあこ」という名義でニコニコ動画に“歌ってみた”の投稿をスタート!
そして2012年、CD『凡常シンデレラの汁気のあるお願い』でデビュー。
ここから高槻さんのアーティストとしての第一歩が始まりました。
その後、声優としての活動を経て、2020年にはソロアーティストとして本格始動。
TVアニメ『100万の命の上に俺は立っている』のオープニング主題歌「Anti world」でメジャーデビューを飾りました。
高槻さんの歌声は、懐かしさと新しさが同居する“昭和アイドル声”と呼ばれ、力強さと切なさを併せ持ったボーカルが、アニメファンだけでなく音楽ファンからも高評価なんだそう。
🩸 BlooDye結成“魅せる”ことへのこだわり
2019年には、自身のプロデュースによるパフォーマンスユニット「BlooDye(ブラッディー)」を結成。
このユニットは、ヴォーカルとダンスを融合したライブパフォーマンスを中心に展開され、“魅せる”ことにフォーカスしたステージングが特徴です。
これまでの声優活動とは一線を画す表現スタイルは、「声優 × アーティスト」という新たな可能性を体現した存在としても注目されました。
「ただ歌う」だけではなく、観る人の心を動かす表現者としての原点が、このBlooDyeにあったとも考えられますよね。

💍 結婚・活動休止…そして再スタートへ
2021年、高槻かなこさんは適応障害の診断を受け、一時的に芸能活動を休止。
突然の発表にファンからは心配の声があがりましたが、
その後、
同年11月には少しずつ活動を再開し、焦らず自分のペースを大切にする姿が、多くの人に勇気を与えました。
そして、転機が訪れたのは2024年末。
12月28日、自身のSNSでインド出身の一般男性との結婚を報告。
多くの祝福の声とともに、「これからも表現者として頑張りたい」という決意も添えられていました。
さらに、長年所属していたアミューズを2024年末で退所し、
2025年7月からは新事務所「AxiS Management」に移籍。
YouTubeやTwitchでの活動、ファンクラブ開設など、そしてファンとの距離がより近くなる新たな活動をスタートさせました。
高槻さんは今、心と身体のバランスを大切にしながら、自分らしい道をしっかりと歩み続けています!
🎧 代表作・キャラクターまとめ
高槻かなこさんがこれまでに演じてきた役柄は、どれも印象的で、声優としての幅広い表現力を感じさせるものばかり!
ここでは、代表作をカテゴリー別にご紹介します!
🎬 アニメ出演作品
- 『ラブライブ!サンシャイン!!』(2016〜):国木田花丸役。癒し系ボイスと「〜ずら」の語尾で一躍ブレイク。Aqoursの一員としても活躍。
- 『恋と嘘』(2017):加藤絢乃役。恋愛ドラマの中で繊細な感情表現を担当。
- 『ぶらどらぶ』(2021):紺野カオル役。押井守総監督による吸血鬼×コメディ作品で個性を発揮。
- 『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』(2023〜):別世界設定の花丸を演じ、幻想的な作品世界でも存在感を示す。
🎮 ゲーム出演作品
- 『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』:国木田花丸役として出演。プレイヤーの心を癒すボイスが話題。
- 『討鬼伝2』:“ミタマ”役で出演。歴史的英霊を宿すキャラクターの演技で新たな一面を披露。
- 『キングスレイド』:ライアス役。RPGの中で頼れるヒーラーとして人気。
📻 その他の活動
- ソロライブ:2020年のソロデビュー以降、ライブ活動も積極的に展開。感情豊かな歌声が魅力。
- アパレルプロデュース:私服コーデや昭和・平成カルチャーへの愛が光るラインナップも話題に。
- Webラジオ『かなことさらら』:等身大のトークが聴ける人気ラジオ。ファンとの距離の近さが魅力。
🔚 さいごに
ここまで、いかがでしたでしょうか?
時に迷い、立ち止まりながらも、
そのたびに、自分らしいスタイルで歩き続けてきた高槻さん。
これから、どんな表現で私たちの心を動かしてくれるのか、ますます楽しみですね。
声優を知らない人にも、昭和やアニメに詳しくない人にも、
『あ、この人の声、いいな』と思わせてくれる、
高槻かなこさんのこれからの活動に、注目していきましょう!