【令和ロマン】髙比良くるま、活動再開と吉本退所の真相とは!?

【令和ロマン】髙比良くるま、活動再開と吉本退所の真相とは!? 著名人

2025年4月28日、お笑いコンビ「令和ロマン」の髙比良 くるま(たかひら くるま)さんが、約2か月ぶりに芸能活動の再開を発表しました。

同時に、所属していた吉本興業との契約終了(退所)も明かされ、「えっ、まさかの退所!?」と驚いた方も多いのではないでしょうか。

注目の復帰報告は、コンビのYouTubeチャンネルで公開された動画から。相方の松井ケムリさんと並んで登場したくるまさんは、明るく振る舞いつつも、「吉本との信頼関係が壊れてしまった」と、退所に至るまでの経緯や心境を赤裸々に語られていました。

🔍 この記事を読んでわかること

髙比良くるまさんが、なぜ退所を決断したのか?
令和ロマンのコンビは、今後どうなるのか?
活動再開の舞台裏や、復帰動画で見せた意外な本音
ケムリさんとのコンビ仲、芸人仲間からの声も!

この記事では、「なんで吉本を辞めたの?」「令和ロマンは解散しないの?」そんな気になる疑問を詳しく紹介します♪

髙比良くるまさんのプロフィール

・本名:髙比良 直樹 (たかひら なおき)

・生年月日:1994年9月3日

・年齢:30歳

・出身地:東京都 練馬区

・身長:173cm

・血液型:O型

・趣味:ビールとベーコン・ベイスターズ応援・ファッション・分析

・特技:ラインアウト(ラグビー)・Em(ギター)・言語化

・職業:お笑い芸人

・事務所:吉本興業

くるまさんが語った、活動再開と退所の真相とは!?

髙比良くるまさんは、オンラインカジノに関わっていたことを公表し、2025年2月にYouTubeで謝罪。その後、自ら活動自粛を発表し、表舞台から姿を消していました。

今回、約2か月ぶりに活動を再開したものの、その裏では所属事務所の吉本興業との間で、信頼関係のすれ違いが起きていたことも本人の口から語られました。

実は、復帰に向けての話し合いだと思って臨んだ吉本本社での会談。そこで伝えられたのは「YouTubeで謝罪動画を上げたことが望ましくなかった」とする会社側の本音。結果、「信頼関係が壊れてしまった」と言われ、マネジメント契約の終了(退所)を提案されたといいます。

迷った末にくるまさんが出した結論は、これ以上コンビに迷惑をかけたくないという想いからの、退所の受け入れでした。

とはいえ、朗報もあります。コンビ「令和ロマン」としての活動はこれまで通り継続され、相方の松井ケムリさんは吉本所属のまま、くるまさんと一緒に漫才やYouTube、ラジオなどに出演していく予定です。

つまり、事務所という枠は変わっても、ふたりの「笑い」はこれからも変わらず届けられるということ「令和ロマンが好き!」というファンにとっては、少しホッとできる再出発なのではないでしょうか。

退所を決めた、本当の理由とは!?

くるまさんが退所に至るまでには、短いながらも濃密なやりとりがありました。発端は2025年2月に報じられた、オンラインカジノ問題。自身でも「事実です」と認め、YouTubeで謝罪し、その後すぐに活動自粛を発表します。

しかし、転機となったのは3月に行われた吉本興業との本社会談。当初は「復帰に向けた話し合い」と案内されていたものの、通されたのはIDカードを複数回通さないと入れない、会社の重役対応ルーム。その場で伝えられたのは、意外にも謝罪動画への否定的な反応でした。

「あれは会社としてやってほしくなかった」
「信頼関係が壊れてしまった」
「くるまくんが望むなら、契約解消という道もある」

思いがけない退所の提案に、くるまさんは一度その場で返答できず、いったん持ち帰ったといいます。

その後、身近な人たちと相談を重ねた末に髙比良くるまさんが出した答えは、「このまま判断が遅れることで、相方に迷惑をかけるのは避けたい」という思いからの、退所受け入れ。

復帰を遅らせてまで契約継続にこだわるよりも、令和ロマンとしてふたりで再スタートを切ることを優先したい。その誠実さと判断力が、今のくるまさんらしさを物語っていますよね♪

活動自粛から復帰までの歩み

日付出来事
2025年2月15日オンラインカジノ報道を受け、YouTubeで謝罪動画を公開。事実を認めて謝罪。
2025年2月19日自身のSNSで、芸能活動を当面自粛すると発表。表舞台からいったん退くことに。
2025年3月中旬吉本興業本社で話し合い。「信頼関係の崩壊」を理由に、契約解除を提案される。
2025年4月上旬コンビ活動を優先したいとの思いから退所を受け入れ。正式に契約解除にサイン。
2025年4月28日コンビのYouTubeで活動再開を発表。同日、吉本も契約終了を公式発表。
髙比良くるまの活動自粛から復帰までの時系列表

時系列表からも見てわかる通りわずか2か月の間に、謝罪・自粛・退所・復帰という大きな選択が重なっていた髙比良さん。それでも相方松井ケムリさんへの思いや「漫才を届けたい」という気持ちは、一度も揺らがなかったのではないでしょうか。

笑顔の裏にあった、2人の本音とは!?

注目の復帰は、令和ロマンのYouTubeチャンネルにアップされた一本の動画から始まりました。

タイトルは「令和ロマンから皆さまへ。」約2か月ぶりの表舞台です。

動画冒頭から、相方の松井ケムリさんの笑顔と「おかえり!」という言葉が何度も飛び交い、くるまさんは少し照れたように「ただいま!イェーイ」と返答。画面の向こうでも2人の空気感がいつも通りで、見ているこちらも自然と笑顔に。

でも、その明るさの裏で、くるまさんはしっかりと今回の件について言葉を選びながら語っていました。

「あの部屋に通されて、最初はにこやかだったんですけど……途中から空気が変わったんですよね」

YouTubeで謝罪動画を出したことに対し、「信頼関係が壊れてしまった」と告げられたこと。そして、契約解除の提案を受け、「それなら早く受け入れて、コンビに戻ったほうがいい」と決断したこと。

それらをふんわりした口調で話しながらも、芯には強い意志が宿っているのが印象的でした。

「まあ、結果として史上初の退所&復帰ってことになるんですかね(笑)」

そして、くるまさんは、「ラジオも大丈夫みたいですし」「M-1ツアーにも出られそうです」と、これから先の活動にも意欲的な様子を見せ、動画を締めくくりました。

表面はいつものくるまさん。でもその裏には、たくさんの葛藤と覚悟があったはず。だからこそ、今回のただいまは、よりいっそう深く響いたのかもしません!

【復帰動画はこちら】

髙比良くるま活動再開を報告

まとめ

髙比良くるまさんの復帰は、単なる活動再開ではありません!

それは、自分自身の過ちときちんと向き合い、信頼関係の崩れという現実を受け止めたうえで、
「コンビを守りたい」という想いを最優先にした、覚悟の選択でした。

「携帯を解約するよりも簡単でした」と笑いに変える姿からも、芸人としての誠実さと、どこか不器用なやさしさがにじんでいました。

たとえ、事務所は別々になっても、令和ロマンというコンビは変わらず続きます。

これからも、あの2人だからこそ生まれる息の合った笑いが、これから私たちの心をふっと軽くしてくれることに期待したいですね♪♪

応援しています!!がんばれ!!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました